2020年6月22日~7月4日 トイレ棟の内壁と水道配管を作る
トイレ棟の壁に断熱材と防水シートを張り終わり、最低限雨風が防げるようになったので、いよいよ便器の設置に最低限必要な内壁張り、電気配線、水道配管に取りかかりました。コツコツ続けていたヤマザクラサイトの芝張りとドングリサイトの整地もひとまず完成しました。
2020年6月6日~6月21日 芝張りがほぼ終了する
水道メーターの取り付けは何とか終わったものの、芝張りはあと1/4程残っているし、ドングリサイトの整地はやりかけだし、トイレ棟はまだ壁の「か」の字も出来ていない状態。夏開業に間に合うのか、心配になってきました。
2020年5月28日~6月5日 水道メーターを取り付ける
いつまで続くかと思われた水道埋設作業と芝張り作業もようやく終わりが見えてきました。
2020年5月13日~5月27日 芝張りと水道埋設とトイレ棟の建設が進む
トイレ棟を建設する場所が決まり、いよいよトイレ棟の建設が始まりました。平行して相方は水道工事、私は芝張り作業に精を出すのですが、どちらも根気がいる仕事でなかなか思うようには進みません。
2020年4月22日~5月12日 トイレ棟の工事が始まる
新しい電柱が立ち、電気が使えるようになるまであと一歩。そうこうしているうちに、いよいよ本格的にトイレ棟の建設工事がはじまりました。
2020年3月30日~4月16日 新しい電柱が建設される
いよいよキャンプ場予定地に電気を引くための電柱建設工事が始まりました。さすがはプロの装備と手際、興味深々で見学しました。
2020年3月12日~3月29日 さんかく山の木を伐る
製材用の松の伐採が一段落してきたので、キャンプ場に隣接するさんかく山の見晴らしをよくするために、山頂の木を数本伐採しました。そうこうしているうちに電柱工事の日程も決まり、トイレ棟などの建設に備え、建設予定地の片づけに着手しました。
2020年2月20日~3月11日 引き続き週一ペースで松を伐る
少しづつ春の気配が感じられる中、引き続き週一ペースの伐木はまだまだ続きます。そんな中、新型コロナウィルスの影響がちらほらと出てきました。
2020年2月2日~2020年2月19日 週一ペースで松を伐る
ようやく製材機の格納庫が完成し、トイレ棟の壁に張る板を作るため、週一ペースで松を伐木しながら、春の作業の準備を少しづつ始めました。この冬初のまとまった雪が降り、18日にはスノーシューで雪中散歩を楽しむことができました。
2020年1月23日~2月1日 製材機の格納庫が完成する
製材した板を製材機の格納庫に張ったことで、本格的に建材として使うためにはいろいろな課題があることがわかってきました。
2020年1月1日~1月22日 製材機の格納庫の壁を張る
過去に類を見ない暖冬で雪がほとんど積もらないので、キャンプ場の作業がはかどるかと思いきや、どの作業もなかなか思うように進みません。
2019年12月13日~12月31日 キャンプ場予定地の冬支度をする
製材機の設置と試運転が一段落したので、キャンプ場予定地の冬支度をすることにしました。
2019年11月29日~2019年12月12日 はじめての製材
製材機を注文してから1か月と少し。ついに念願の製材機を入手しました。しかしその運搬、設置、試運転は一筋縄ではいきませんでした。
2019年11月11日~11月28日 ハンノキサイトを片付ける
秋の好天が続いている間に残った土木作業を片付けようと、ドングリサイトの片づけ・整地とハンノキサイト、ネコヤナギサイトの片づけに専念しました。